お知らせ(2015年~2019年の記事)
- 2022.12.23 新型コロナ感染状況(海外)
当ホームページに新型コロナ感染状況グラフの欄を設け、随時アップデート中です。詳細は下線を引いた青色太字をクリックください。(直近1週間の移動平均で表示)
[全体の動き]
1. グラフは人口千万人あたりの1日の新規感染者数です。ここに掲載した国の中で、直近の感染者数が多い順に、韓国(13,100人)、日本(12,600人)、フランス(7,100人)、ドイツ(3,700人)、米国(2,200人)、英国(800人)となっています。2. 韓国と日本は感染再拡大中ですが、人口千万人当りの死者数でみると日本は韓国の2倍近くになっています。
(詳細グラフの「感染数と死者数の推移」をご参照下さい。)3. 季節性インフルエンザの致死率は、0.01%~0.10% ですが、直近の新型コロナ感染者致死率は次の通りです。
(1) 米国: 0.45% (6/27~10/22の死者数と6/20~10/15の感染者数から算出)
(2) フランス、日本: 0.12% (フランスは、7/1~9/19の死者数と6/20~9/8の感染者数から算出)
(3) 韓国: 0.07% (7/2~10/26の死者数と6/19~10/13の感染者数から算出)- 2022.11.29 12月「国政報告会&座談会」のご案内
-
12月3日(土)
午前10時30分~
エトレ豊中6階
豊中市玉井町1-1-1
(豊中駅西口駅前)12月17日(土)
午後1時30分~
寺内会館
豊中市寺内2-13-38
(寺内交番の裏手)12月18日(日)
午後5時~
第3日曜 事務所座談会
桜塚会館3階
豊中市中桜塚2-28-8
(岡町駅東側徒歩3分、
地域共生センター内)12月31日(土)
午後10時~
大晦日座談会
うるま譲司事務所
豊中市岡町北1-1-4
(岡町駅西口すぐ)◆どなたでもご参加いただけます。(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。 - 2022.11.1 11月「国政報告会&座談会」のご案内
-
11月5日(土)
午後6時30分~
蛍池公民館(ルシオーレ)
4階 第2集会所
豊中市蛍池中町3-2-1
(蛍池駅西口駅前ルシオーレ内、
パスポ-トセンタ-奥)11月20日(日)
午後5時~
第3日曜 事務所座談会
桜塚会館3階
豊中市中桜塚2-28-8
(岡町駅東側徒歩3分、
地域共生センター内)11月26日(土)
午前10時30分~
新千里南町会館 (近隣センター)
豊中市新千里南町2-12-1
(南丘小学校横、新千里南町近隣センター内)◆どなたでもご参加いただけます。(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。 - 2022.10.26 日本維新の会 代表選が行われました
-
松井代表(大阪市長)の辞任に伴い、日本維新の会は8月27日、大阪市内で開いた臨時党大会で代表選の投開票を行い、馬場伸幸共同代表を新代表に選出しました。
日本維新の会の代表選挙は特別党員(議員等)と一般党員が、一人一票の同じ価値を有することを特徴としており、有権者は国会議員や首長、地方議員ら特別党員586人と一般党員1万9293人。
投票総数1万1054票のうち、馬場氏は8527票、足立康史・国会議員団政調会長が1158票、梅村みずほ参院議員1140票でした。選出後、馬場氏は共同代表に大阪府知事の吉村洋文氏(47)を指名し、吉村氏が共同代表に就任しました。
【馬場信幸新代表の公約】
1.身を切る改革で、覚悟を示す政治姿勢。
2.既得権益の打破。
3.若い力の活用。実直に努力する人に光を当てる組織。 - 2022.10.7 10月「国政報告会&座談会」のご案内
-
10月8日(土)
午後1時30分~
野畑図書館
(豊中市春日町4-11-11)10月16日(日)
午後5時~
豊中商工会議所
(豊中市岡町北1-1-2)10月22日(土)
午後2時30分~
庄内市民センター
(豊中市庄内幸町5-8-1)◆どなたでもご参加いただけます。(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。 - 2022.8.25 9月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
9月8日(木)
午後6時30分~
山ノ上センター
(豊中市宝山町7-5)9月18日(日)
午後5時~
地域共生センター 桜塚会館
(豊中市中桜塚2-28-8)9月22日(木)午後6時30分~
千里文化センター「コラボ」 2階多目的ホール
(豊中市新千里東町1-2-2)◆どなたでもご参加いただけます。
(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。- 2022.7.28 8月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
8月10日(水)
午後6時30分~
長興寺会館
(豊中市長興寺南3-5-1)8月21日(日)
午後5時~
地域共生センター 桜塚会館
(豊中市中桜塚2-28-8)8月24日(水)午後6時30分~
大池コミュニティプラザ
大池小学校内(豊中市本町1-7-45)◆どなたでもご参加いただけます。
(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。- 2022.7.10 7月「国政報告会&座談会」のご案内
-
7月17日(日)
午後5時~
地域共生センター 桜塚会館3階
(豊中市中桜塚2-28-8)7月22日(金)
午後6時30分~
庄内サンパティオ3階ホール
(豊中市庄内西町3-1-5)7月28日(木)午後6時30分~
堀田老人憩いの家 堀田会館
(豊中市上野西1-11-33)◆どなたでもご参加いただけます。
(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。 - 2022.6.8 6月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
6月11日(土)
午前10時30分~
高川図書館 1階
(豊中市豊南町東1-1-2)6月18日(土)午後1時30分~
千里文化センター「コラボ」2階多目的ホール (豊中市新千里東町1-2-2)6月19日(日)
午後5時~
地域共生センター 桜塚会館
(豊中市中桜塚2-28-8)◆どなたでもご参加いただけます。
(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。- 2022.4.23 5月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
5月8日(日)
午前10時30分~
ホテルアイボリー 3階
(豊中市本町3-1-16)5月29日(日)
午前10時30分~
熊野田中央会館
(豊中市熊野町2-3-4)◆どなたでもご参加いただけます。
(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。
ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。- 2022.3.20 『うるまタイムズ』発行のお知らせ&4月「国政報告会&座談会」ご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
3月23日水曜日に「うるまタイムズ臨時号」が新聞折込されます。
是非ご覧ください。同時に、4月のうるま譲司国政報告会&座談会日程をお知らせいたします。
◆どなたでもご参加いただけます(無料)。
◆各種感染症対策を用意しています。ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。4月 9日(土) 午前10:30~
庄内市民センター
(豊中市庄内幸町5-8-1 市役所庄内出張所併設)4月 17日(日) 午後5:00~
豊中商工会議所(うるま譲司座談会)
(豊中市岡町北1-1-2 岡町駅西口、うるま譲司事務所隣)4月 23日(土) 午後7:00~
蛍池公民館 4階
(豊中市蛍池中町3-2-1-501 ルシオーレビル4階 パスポートセンターの裏手第2集会室)
- 2022.3.16 国政報告会を開催しました。
今月3/13に、豊中市千里中央にて、現在開催中の国会での活動について、一般市民を対象に、報告会を実施しました。
豊中市の他の地域でもこのような会合を実施しており、皆様気軽に参加下さい。今回の議題は次の通りでした。
1. 文通費問題
自民党が使途公開に難色を示し、法制化は出来ませんでした。尚、日本維新の会では既に自主的に使途公開しています。(詳細はこちら_1)2. 経済産業委員会での質問(うるま議員)
(1) ITを活用したリモート授業を提案し、経産省にて具体化を進めるとの回答がありました。(詳細はこちら_2-1)(2) 大阪・関西万博へ参加予定のロシアを排除すべきではないか等の質問をしました。(詳細はこちら_2-2)
3. 新型コロナに関する提言(日本維新の会)
感染症法上の取り扱い変更等を提案しました。(詳細はこちら_3)4. 日本維新の会よりの代表質問(国会)
新型コロナ対策を中心に馬場代表代行より岸田総理へ質問しました。(詳細はこちら_4)5. 予算委員会での質問
うるま議員よりHER-SYS、感染症取扱い変更、空飛ぶクルマ、大阪・関西万博等について、各担当大臣に対して質問しました。(詳細はこちら_5)6. 環境委員会での質問
うるま議員より大阪・関西万博の関する環境問題等を質問、質問の趣旨に沿って進めていくとの回答を関連省庁から得ました。(詳細はこちら_6)7. 日本維新の会よりロシア侵略戦争に関する緊急提言を行うと共にウクライナ支援にむけての寄付を行いました。(詳細はこちら_7)
- 2022.3.4 3月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
3月13日(日)午前10時30分~
千里文化センター「コラボ」
(豊中市新千里東町1-2-2 千里図書館 公民館)3月20日(日)
午後5時~
桜塚会館(うるま譲司座談会)
(豊中市中桜塚2-28-8 地域共生センター内)
※岡町うるま事務所の近く東へ徒歩3分程、原田神社と商店街の東方3月26日(土) 午後6時30分~
南桜塚会館
(豊中市南桜塚2-6-19)◆どなたでもご参加いただけます。(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。
- 2022.2.10 2月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
2月11日(金)午前10時30分~
大池コミュニティプラザ
(豊中市本町1-7-45 大池小学校内)2月20日(日)
午後5時~
桜塚会館(うるま譲司座談会)
(豊中市中桜塚2-28-8 地域共生センター内)
※岡町うるま事務所の近く東へ徒歩3分程、原田神社と商店街の東方2月27日(日) 午前10時30分~
寺内会館
(豊中市庄内幸町5-8-1 市役所庄内出張所併設)◆どなたでもご参加いただけます。(無料)
◆各種感染症対策を用意しています。ご協力お願いいたします。
◆感染拡大で中止延期となる場合があります。
- 2022.1.4 1月「国政報告会&座談会」のご案内
(画像はクリックで拡大できます。)
1月16日(日)午後5時~
うるま事務所座談会
【特設会場:地域共生センター桜塚会館】
(中桜塚2-28-8)
※岡町うるま事務所の近く東へ徒歩3分程、原田神社と商店街の東方1月22日(土)午前10時30分~
庄内市民センター
(豊中市庄内幸町5-8-1 市役所庄内出張所併設)1月29日(土)午前10時30分~、 午後1時30分~
東豊中図書館(定員17名先着順/二部制)
(豊中市東豊中町5-2-1)
※定員20名程の小部屋のため、先着順にて入り切れない方用として13:30~の第二部をご用意しております。第一部が定員以内の場合は第二部を開催しない場合もございます。◆どなたでもご参加いただけます(無料)
◆感染拡大で中止延期となる場合があります- 2021.12.10 12月「国政報告会&座談会」のご案内
-
12月10日(金) 午後7時~
ルシオーレ4階(蛍池公民館)第二集会室
(蛍池中町3-2-1、蛍池駅西側駅ビル北館4階、パスポートセンターの奥)12月19日(日) 午後5時~
うるま譲司事務所座談会
【特設会場:地域共生センター桜塚会館】
(中桜塚2-28-8、岡町駅から南東へ徒歩3分、旧福祉会館)12月28日(火) 午後6時30分~
千里文化センター「コラボ」
2階多目的ホール
(新千里東町1-2-2、図書館、公民館、市役所出張所併設の千里コラボ内)12月31日(金) 午後10時~
うるま事務所年越し座談会
(岡町北1-1-4小西商工ビル3階、うるま譲司岡町事務所) - 2021.11.18 選挙結果ご報告(2021総選挙)
このたび衆議院議員に当選させていただきました。(表はクリックで拡大できます)
選挙でお約束した公約の実現に向け邁進してまいります。日々維新の会の活動にご支持ご声援いただいております全ての皆様に改めて感謝申し上げます。- 2021.11.17 毎月定例のうるま譲司事務所座談会開催日時変更のお知らせ
画像はクリックで拡大できます。
かねてより毎月第3木曜日に定期開催しておりました「うるま譲司事務所座談会」を、毎月第3日曜日に変更させて頂きます。開催時刻は従来通り午後5時です。うるま譲司事務所座談会
場所:うるま譲司事務所
(岡町駅前西口:岡町北1-1-4-3階)
時間:毎月第3日曜日 午後5時~※11月21日(日)と12月19日(日)のうるま事務所座談会に関しましては、混雑が見込まれるため
地域共生センター(桜塚会館 定員約60名)
豊中市中桜塚2丁目28-8
(岡町駅東側徒歩3分)で開催させていただきます。うるま譲司座談会はどなたでもご参加いただけます。参加無料、途中退出自由です。
- 2021.10.28 10月29日(金) 日本維新の会 松井代表来たる
- 2021.10.20 衆議院選挙に立候補いたしました。
10月19日うるまは衆議院選挙に立候補いたしました。
(選挙公報はクリックで拡大できます。)日本維新の会2021衆議院選挙特設サイトはこちらです
https://o-ishin.jp/shuin2021/マニフェスト
https://daikaikaku.o-ishin.jp/manifest/日本大改革プラン
https://daikaikaku.o-ishin.jp/reform/10/9開催の吉村洋文副代表との街頭演説会(曽根駅)
街頭演説会の模様はTwitterにもアップしております。
https://twitter.com/i/broadcasts/1eaJbNdyeWqJX10/17開催の候補予定者による公開討論会
https://www.youtube.com/watch?v=mbLfKfFXOkY- 2021.10.14 衆議院支部長としての決意表明と政策。
この度解散総選挙が行われることになり、うるま譲司は大阪府議会議員を辞職いたしました。
3期10年間、大阪府議会議員として大阪の改革を進めてきました。まずは議員定数削減、議員報酬カットを続けることで政治家自らが政治家のあり方をかえました。政治家のあり方を変えることではじめて役所のあり方を変えることができます。役所のあり方が変わることで、無駄遣がなくなり、役所の役割分担が整理され、空港の民営化や万博、IRなど成長する大阪の仕組みを作ることができました。
大阪では全国に先んじて公立私立の区別なく高校の実質無償化を実現しています。豊中を含めた府下市町村では中学校給食も始まり、大阪市では小中学校の給食完全無償化も実現しています。この大阪の改革を国全体で実行していけば、増税ではなく未来のための財源は確保することができます。今こそ大阪の改革を全国に。日本維新の会は中央集権型のふるい政治はやめて大阪から国の形を変えていきます。
図は「機関紙日本維新」です。(画像はクリックで拡大できます。)
国政においては府議会議員として進めてまいりました、以下の政策をさらに前に進めてまいります。
・万博の推進
国際都市大阪へのインパクト。SDGs、健康長寿、空飛ぶクルマ等、未来社会を体験。・IR(統合型リゾート)の誘致
日本初の超大型コンベンションセンターで大阪を産業学術スポーツ振興の中心に。・国際金融都市大阪に向けて特区推進
・「公文書院」設置で改ざんを防ぎ、政治家の口利きや外部圧力の記録と公開の推進。
また、国政政党日本維新の会は2021維新八策をマニフェストとして掲げています。
詳しくは特設サイトをご覧ください。
https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html1. 「身を切る改革」と徹底した透明化・国会改革
~議員報酬・議員定数3割カット。実現までは歳費2割自主カット(被災地等への寄付)。2. 減税と規制改革、日本を飛躍させる成長戦略
~積極的な財政出動・金融緩和、新規参入規制の撤廃・規制緩和。3. 「チャレンジのためのセーフティネット」
~最低所得補償、労働市場の流動化活性化と賃金水準の向上。4. 多様性を支える 教育・ 社会政策 、 将来世代への徹底投資
~義務教育,幼児教育,高校,大学等の完全無償化。選択的夫婦別姓制度・同性婚の導入。5. 強く靭やかに国土を守る危機管理改革
~既設原発は市場原理の下でフェードアウトを目指す。6. 中央集権の限界を突破する、地方分権と地方の自立
~国の役割を外交・防衛・マクロ経済政策に集中。国の機能強化と地方の自立。7. 現実に立脚し、世界に貢献する外交・安全保障
~日米同盟を基軸とし、多国間連携で防衛力を強化。自衛隊員の待遇改善。8. 憲法改正に正面から挑み、時代に適した「今の憲法」へ
~教育無償化、道州制、憲法裁判所設置。「緊急事態条項」の検討。以上を「機関紙日本維新」として、発行しました。10月17日(日)読売、朝日、毎日、産経、日経新聞に折り込み予定です。
- 2021.9.17 「うるまタイムズ特別号」と10月「府政報告会&地域座談会」のご案内
うるまタイムズ特別号を発行しました。(画像はクリックで拡大できます。)
9月29日水曜日の新聞(朝日・読売・毎日・産経)に「うるまタイムズ特別号」が折込されます。府政の報告に併せて10月の座談会日程を掲載しておりますので是非ご確認ください。
10/2(土) 午前10:30~ 庄内市民センター 庄内幸町5-8-1(豊中市役所庄内出張所併設)
10/2(土) 午後5:00~ 野畑住宅街区記念会館 春日町5-1-5
10/7(木) 午後7:00~ 南桜塚会館 南桜塚2-6-19
10/16(土) 午後7:00~ 千里文化センター「コラボ」第一講座室 新千里東町1-2-2(千里図書館公民館)
10/21(木) 午後5:00~ 毎月第三木曜日うるま事務所座談会 うるま事務所岡町北1-1-4-3階E(岡町駅前西口)
(三密防止の為、午後5:00~と午後5:45~の二部制となります。どちらかでご参加くださいませ。事前連絡いただけると幸いです)10/25(月) 午後7:00~ エトレ豊中(6階 とよなか国際交流センター)玉井町1-1-1-601(豊中駅前西口)
無料。どなたでもご参加いただけます。途中入場退室自由。府政報告、質疑応答をします。皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。
※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。
※マスク着用でご来場お願いします。非接触検温、質問者席の用意、換気等感染症対策を実施します。空間確保のため混雑時は入場制限をする場合があります。ご協力お願いします。
- 2021.9.17 日本維新の会政策発表のお知らせ 「政策提言 維新八策2021」
令和3年8月25日水曜日
「政策提言 維新八策2021」として
浅田均政調会長から日本維新の会の政策を発表いたしました。
https://www.youtube.com/watch?v=t8X-Bf-ebFw&t=7s政策の詳細はこちらをご覧ください。
seisakuteigen20210825.pdf- 2021.7.14 事務所座談会の案内
-
毎月定例第三木曜日事務所座談会を夕方5時より岡町駅前西口にて開催しております。
・感染症対策のため2部制と分けて開催しています(5:00~、5:45~)
・所要時間45分程度
・府政報告、質疑応答、自由談義を行います
・どなたでも参加できます(無料)。
お気軽にご参加くださいませ。確実な方は事前連絡いただければ幸いです(2部制の空いている方をご案内します)。
- 2021.6.22 「維新タイムズ2021Vol2」 発行、2021年7月の「府政報告会&地域座談会」のご案内
「維新タイムズ2021Vol2」を 発行いたします。(画像はクリックで拡大できます。)
6月30日(水曜日)に豊中市全域の新聞5紙に折り込みいたします。
府政の報告に併せて7月の座談会日程を掲載しておりますので是非ご確認ください。<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:7月3日(土曜日)
時間:10時30分~<豊中広域>
場所:エトレ豊中
(とよなか国際交流センター)
6階 集会室2A+2B+2C(制限定員約30名)
豊中市玉井町1-1-1
日程:7月10日(土曜日)
時間:10時30分~<緑地公園地域>
場所:寺内会館
※緑地駅西口から南へ1分、寺内交番の裏です。
洋室A+B(制限定員約20名)
豊中市寺内2-13-38
日程:7月21日(水曜日)
時間:19時00分~<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:7月29日(木曜日)
時間:18時30分~<蛍池地域>
場所:ルシオーレ(蛍池公民館)
4階 第二集会室(制限定員約35名)
※パスポートセンターの奥です
豊中市蛍池中町3-2-1
日程:8月6日(金曜日)
時間:18時30分~無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。
※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。
・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)- 2021.4.17 2021年5月~6月の「府政報告会&地域座談会」
5月~6月「府政報告会&地域座談会」のご案内です。(画像はクリックで拡大できます。)
<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:5月8日(土曜日)
時間:10時30分~<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:5月13日(木曜日)
時間:18時30分~<蛍池地域>
場所:蛍池公民館
(ルシオーレA棟)
4階 第二集会室(制限定員約35名)
※パスポートセンターの奥です
豊中市蛍池中町3-2-1
日程:6月11日(金曜日)
時間:18時30分~<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:6月24日(木曜日)
時間:18時30分~無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。
※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。
・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)- 2021.3.23 2021年4月~5月の「府政報告会&地域座談会」
4月~5月の「府政報告会&地域座談会」のご案内です。(クリックで拡大してご覧ください。)
<服部地域>
場所:服部会館
(服部駅北東 国道176沿い)
1F集会室
(制限定員20名 通常時定員40名)
豊中市服部本町4-1-5
日程:4月8日(木曜日)
時間:18時30分~<豊中広域>
場所: エトレとよなか 国際交流センター
(豊中駅西)
豊中市玉井町1-1-1-601
日程:4月24日(土曜日)
時間:10時30分~<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員50名 通常時定員100名)
豊中市庄内幸町5丁目8-1
日程:5月8日(土曜日)
時間:10時30分~<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2-2
日程:5月13日(木曜日)
時間:18時30分~無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。
※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。
・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)- 2021.1.5 1月~3月の「府政報告会&地域座談会」のご案内
<庄内広域>
場所:庄内市民センター
(市役所庄内出張所併設)
集会室(制限定員22名 通常時定員43名)
豊中市庄内幸町5丁目8−1
日程:1月30日(土曜日)
時間:10時30分~<上津島地域>
場所: 上津島 センター
(府道606号西宮豊中線から南へ100m。 上津島集落西の猪名川堤防沿い)
豊中市 上津島 2丁目14−36
日程:2月4日(木曜日)
時間:18時30分~<千里中央広域>
場所:千里文化センター「コラボ」
(千里図書館公民館)
2階 多目的スペース(制限定員約40名)
豊中市新千里東町1丁目2−2
日程:3月11日(木曜日)
時間:18時30分~<熊野田地域>
場所:熊野田中央会館
(旧中環、三菱UFJ銀行ATMから北へ100m)
豊中市熊野田2丁目3−4
日程:3月26日(金曜日) ←※金曜日です。ご注意ください
時間:18時30分~無料。どなたでもご参加いただけます。
皆様ご都合の良い場所、日程でお気軽にお越しください。※報告会の日程等につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大状況が大きく変化する中、状況を見て中止・変更となる可能性もございます。中止等の変更に関しましては、SNS等でお知らせいたしますので適宜ご確認いただくようお願い申し上げます。
※うるま譲司府政報告会&地域座談会では感染症対策として以下の対策を行っております。
・三密の回避(入場者を定員の半分に抑え空間を確保いたします)
・換気
・非接触検温の実施
・椅子等の備品消毒
・アクリル板の設置(議員など発言する者の眼前にアクリル板を設置)
・「質問者席」の設置(ご来場者が発言する際はアクリル板設置の特設の質問者席に)- 2021.1.5 維新タイムズ2020 vol.6を発行しました。
- 1月9日土曜日に新聞(朝日・読売・毎日・産経)にうるまの府議会報告書「 維新タイムズ2020 vol.6 」が折込されます。「 維新タイムズ2020 vol.6 」の内容は以下の通りです。(画像はクリックで拡大できます。)
- 2020.6.15 府政トークカフェ 及び 府政テレトークを始めます。
コロナ感染症対策の一環として、うるま事務所では、「府政トークカフェ」及び「府政テレトーク」を始めます。
「府政トークカフェ」は少人数でゆっくりと、うるま事務所で意見交換を行います。
「府政テレトーク」は お電話で うるまと直接意見交換を行います。
- 2019.11.11 10月8日大阪府議会本会議で一般質問をしました
2019年10月8日の大阪府議会本会議で、府民の関心が高い項目(下記)について質問をしました。
1.パチンコ課税
2.IRのプラス効果
3.外国企業等を大阪へ誘致するメリット
4.IR 事業者選定に関わる指針及び議員・知事の口利きへの対応
5.民間にできることは民間に(大阪国際空港、服部緑地)
6.大阪メトロ、バス民営化による大阪市域外への経営拡大(大阪市域外へのバス路線、北急とメトロの同一運賃体系)及び北急の千里中央行き夜間時間帯増発並びに終電延長
7.教育無償化と併せた働く10代への府民税実質ゼロ詳細につきましてはリンク先
http://osaka-ishin.jp/pdf/qa/qa_201909_uruma.pdf
をご覧ください。- 2019.9.20 維新タイムズ最新号のお知らせ
維新タイムズvol.1を9月20日金曜日に新聞折り込み (朝日・読売・産経・毎日) 致します。
維新タイムズvol.1 の内容は
・大阪都構想の具体像
・報告会座談会のご案内
・大阪維新の会府議会議員団が夏(8月2日)に行った吉村知事への提言
です。ホームページにも掲載しております。- 2019.7.23 令和元年7月21日投開票の参議院選挙の結果
- 参議院選挙大阪選挙区
《東とおる》《梅村みずほ》二人が勝たせて頂きました。
日本維新の会にご支援いただきました全ての皆さまに心から感謝申し上げます。(下表はクリックで拡大できます。) - 2019.4.22 選挙結果のご報告(2019統一地方選)
大阪府知事、大阪市長とも当選を果たすことができ、また私も3期目の当選ができました。選挙でお約束した公約の実現に向け邁進してまいります。また豊中市政に関しては、今回再任または新たに当選した大阪維新の会所属の市会議員7名(下段の表をご参照下さい。)と連携をとりながら、住民目線での政策推進を支援してまいります。
最後になりましたが、日々維新の会の活動にご支持ご声援いただいております全ての皆様に改めて感謝申し上げます。(画像はクリックで拡大できます。)
- 2018.11.27 2025大阪・関西万博開催決定
2018年11月23日、パリで開かれた選考会において、2025年万博の大阪での開催が決定いたしました。万博の誘致活動にご協力・応援いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。
私うるま譲司も、2014年に維新府議団政調会のメンバーとして初めて万博誘致を提案し、昨秋からは大阪府議会の万博誘致特別委員として尽力してまいりました。
万博開催会場は大阪湾の夢洲です。かつて維新以前の大阪の政権によって残され、放置され続けてきた「負の遺産」の一つである夢洲が、IR(統合型リゾート)と併せて活用されます。 世界の方々にこの大阪・夢洲で未来社会や夢を体感していただき、また、単なる一過性のイベントとせず、レガシーとして永く府民の皆様にも豊かさを実感していただく万博を目指します。
今回、大阪府と大阪市、松井知事と吉村市長が一体となって誘致活動を行うことで、経済界や国、世界諸国、そして府民国民の皆様の協力を得ることができました。大阪全体の経済成長にかかわる政策の実現には府と大阪市が一体となる大阪都構想の必要性が、改めて認識されました。
ロンドン、パリ、ニューヨーク、大阪。世界の大都市と並ぶ都市大阪、そして豊中の皆様が豊かさを実感できる都市大阪へ向け、万博、IR、大阪都構想を着実に進めてまいります。- 2018.7.25 大阪都構想の経済効果は一兆円超
- 詳しくは嘉悦大学経営経済研究所による報告書概要版嘉悦大学経営経済研究所による報告書
http://www.city.osaka.lg.jp/
hodoshiryo/cmsfiles/contents /0000440/440462/ houkokusyo.pdf をご覧ください。 - 2018.4.25 4/22投開票の豊中トリプル選挙の結果
大阪府豊中市長選挙は残念な結果になりました。力のなさを痛感しております。これまで以上に大阪維新の政策をご理解いただけるよう活動してまいります。しかし大阪府議会議員豊中市補欠選挙(欠員2人枠)ではトップで当選させて頂きました。また豊中市議会議員補欠選挙(欠員3人枠)では2人が当選させて頂きました。ご支援頂いた全ての皆さんに感謝申し上げます。
(下記表はクリックで拡大できます。)- 2017.10.26 2025年国際博覧会誘致特別委員会の委員に就任しました
- 平成29年9月27日、
うるま譲司は2025年国際博覧会誘致特別委員会の委員に就任い たしました。 2025年国際博覧会誘致に向けた調査及び活動について集中的に 審議し、実現へとつなげてまいります。 2025年国際博覧会誘致特別委員のすがたみまた、平成29年10月24日、第一回目の委員会が開催されました。 - 2017.6.14 大阪都構想のメリットについて(H29.6.2 府議会質疑応答より)
平成29年6月2日(金)、五月定例会本会議にて、うるま譲司が、一般質問に登壇しました。当記事は最初のテーマについて説明したものです。これ以外に5テーマあり、その概要は、それぞれ別の記事として掲載しました。
[うるま譲司からの質問]
大阪都構想によって大阪市長と大阪府知事をあわせて「大阪都知事」にすることでリーダーシップが明確化し、国内外に対する発信力、影響力が強化され、府民(都民)の望む政策がより実現されていくのではないか。[松井知事の回答]
広域行政を一元化し、リーダーを一人にすることで、統一戦略に基づく強力な施策推進や大阪の成長に向けた迅速・機動的な対応が可能となる。※(うるまの解説、その他追記事項)政策を実現・実行するうえで必要なものは財源と、もう一つが政治の力(発信力・影響力)です。昨年は維新の大阪府知事と大阪市長が同じ方向で行動することによって発信力、影響力が増し、IR推進法成立、万博立候補、リニア大阪延伸前倒し、北陸新幹線ルート決定など、大きく政策が前進してきました。大阪都構想によって大阪市長と大阪府知事をあわせて「大阪都知事」にすることでリーダーシップがより明確化し、大阪府880万人唯一の長としてテレビ新聞等メディアに映る時間や面積も増えて、府民理解が進み、国内外への発信力や影響力が増していきます。そしてそれが府民の望む政策の実現という成果をもたらします。
尚、五月定例会本会議の関連サイトは下記の通りです。クリックすれば詳細を閲覧できます。(うるま譲司の質問状況については、当ホームページの「動画欄」からも視聴できます。)
- 2017.6.14 東京オリンピック期間中のイベント誘致について(H29.6.2 府議会質疑応答)
[うるま譲司からの質問要旨]
東京オリンピック開催時には東京ビッグサイトが海外のメディアセンターとして使われるなど、これまで東京で開催されてきたコミケ等の展示会や、国際会議が開催できなくなる。副首都をめざす大阪としては、この機を逃すことなく、これまで東京で開催されてきたイベントや会議等の大阪への呼び込みに、積極的に取り組んでいくべき。[大阪府府民文化部長]
2020年を見据えた誘致活動について取組みを始めており、例年東京ビッグサイトで開催される日本最大の旅行博「ツーリズムEXPO 2019」の大阪への誘致を実現するなど、一定の成果を上げている。オール大阪で連携しながら、府内のMICE施設の機能強化の検討や戦略的なMICE誘致に取り組んでいく。※この質問の内容は新聞各紙でも掲載されました。(画像をクリックすれば、拡大できます。)
- 2017.6.14 行政文書の記録保存の徹底及び厳格化(H29.6.2 府議会質疑応答)
[うるま譲司からの質問要旨]
大阪府が事業を推進するにあたって、その過程で外部との接触があった場合に文書として記録することは、府民に対する説明責任を果たす上で重要。そのような文書が事業によって、作成されたりされなかったりすることがあってはならない。そのために一定のルールに則った文書作成が行われるべき。[大阪府府民文化部長の回答]
うるま譲司議員ご指摘のように、府政の透明性を確保する観点から、文書により、意思決定の過程や事業実績を検証できるようにすることは重要。
そのため、これまで、意思決定の過程等の文書の必要性については、行政文書管理規則の運用解釈で示していたが、今後は、規則そのものに明記するとともに、職員に対して、改めて周知徹底を図り、作成が必要な文書については、より適切な文書管理が図られるよう努めていく。※森友、加計学園の件でも問題となりました、行政文書の記録と保存のルールに関して、大阪府ではより厳格になるよう求めました。結果、規則で義務化されました。この質問の内容も新聞各紙で掲載されました。(画像をクリックすれば拡大できます。)
- 2017.6.14 災害時におけるUTM座標の活用方針(H29.6.2 府議会質疑応答)
[うるま譲司からの質問要旨]
昨年11月に地元豊中市豊島体育館で行われた「豊能地区3市2町合同防災訓練」において、UTM座標を活用した情報伝達訓練が行われ、私も実際に訓練を視察させていただき、改めてその有用性を確認した。今後、このような取組みが、大阪府内の他の地域でも広がっていくことを期待する。[大阪府危機管理監の回答}
今後、自衛隊をはじめ、消防、警察などの支援部隊と意見交換を図りながら、豊能地区での成果を踏まえ、今年度の本府の訓練においても、UTM座標を活用した情報伝達訓練を取り入れ、連携関係の強化を図るとともに、検証と課題整理を行い、必要に応じて国にも働きかけを行いながら、円滑な応援受援活動に繋げてまいる。※これまでうるまが取り組んできた豊能地区(池田土木事務所管内)での防災訓練におけるUTM座標の活用を大阪府全域に広げるべく質問をさせていただきました。(画像をクリックすれば地図を拡大できます。)
- 2017.6.14 豊中市域における道路の安全対策方針(H29.6.2 府議会質疑応答)
[うるま譲司からの質問要旨]
豊中市域において平成26年2月に都市計画道路大阪箕面線ほか6路線が廃止されたが、都市計画は廃止されても、旧豊中亀岡線のほか、旧大阪中央環状線、豊中吹田線など、府が管理する道路の安全対策について、しっかりと進めていただきたい[大阪府都市整備部長の回答]
豊中市とともに設置している交通安全対策連絡会では、府市が連携して、対策が必要な箇所を抽出し、交差点改良や路側帯を示すラインの更新など、箇所毎の状況に応じた対策を検討している。この連絡会の検討を踏まえ、例えば、府道旧豊中亀岡線では、現道内において側溝蓋改修による歩行空間の確保を行うなど、順次整備を進めている。引き続き、この連絡会を活用するなど、市と協議、連携しながら府管理道路の安全対策に取り組む。(画像をクリックすれば拡大できます。)- 2017.6.14 千里中央地区のまちづくり取組方針(H29.6.2 府議会質疑応答)
[うるま譲司からの質問要旨]
北大阪急行の延伸をチャンスととらえ、大阪モノレール延伸によるアクセス性の向上や商圏の拡大など、その効果も取り込みながら、地区の持つ高いポテンシャルを活かし、個性と魅力あるまちへとリニューアルすることにより、広域的な都市拠点の中核としてさらに発展することができると考えており、府としても、積極的に取り組んでいただきたい。[大阪府都市整備部長の回答]
千里中央地区は、鉄道や主要な幹線道路が交差する広域的な交通の要衝であるとともに、既存ストックが集積する北大阪地域の重要な都市拠点であると認識している。この地区の魅力を高め活性化するためには、単に個々の民間開発を進めるだけではなく、まちの将来像を共有し、豊中市が行う交通機能の再編や、民間施設のリニューアルを、官民協働により一体的に進めることが必要。今後は、平成30年度を目標に、「千里中央地区活性化基本計画」を策定していく。- 2016.12.22 大阪万博(2025年)の基本構想案が決定されました
「人類の健康・長寿への挑戦」をテーマとした2025年開催の大阪万博の基本構想案が大阪府議会で承認されました。
フランス・パリ等の他国の候補都市との競争に勝つべく、経済産業省を事務局としてオールジャパンとしての取り組みがスタートしたところです。(2018年11月に開催地が決定される予定です。)
大阪万博の第一の目的は経済活性化です。維新の会が推進するIR誘致、大阪都構想等の他の政策と合わせ、豊中の皆様が豊かさを実感できる大阪の実現に向けて、ご支援をよろしくお願いします。
[検討会議の主なメンバー]
経団連(古賀副会長)
大阪府(松井知事)
関西広域連合(井戸連合長)
関経連(森会長)
関西経済同友会(蔭山代表幹事)
大阪商工会議所(尾崎会頭)
主要企業トップ
学界有識者詳細は当ホームページにも掲載した最新の「維新タイムズ」をご覧ください。
2015年のダブル選挙
平成27年11月22日投票の大阪府知事選挙及び大阪市長選挙(大阪ダブル選挙)に関する「質問と回答」をご紹介します。それぞれの回答の補足説明については、各質問をクリックして下さい。
- Q1. 大阪維新の会は大阪府をどのような地域にしたいですか?
- 大阪府に首都機能の一部を持たせ、日本の副首都にします。まずは東京大阪の二極化を目指します。その為に、二重行政を根絶し、大阪府大阪市一体となった強力な経済成長戦略並びに広域インフラの整備を進めると共に国際エンターテインメント都市OSAKAの実現を目指します。
- Q2. 大阪発展の為の、大阪府と大阪市のそれぞれの役割分担は何ですか?
- 府は強力な広域自治体としての役割に、市は住民にやさしい基礎自治体としての役割に集中することです。(大阪維新の会)
- Q3. 行政の総合力を発揮させる為の「大阪戦略調整会議」がうまくいってないのは何故ですか?
- 過去50年以上の歴史が証明するように話し合いでは何も決まらないからです。ベクトルを一つにするという総合力発揮の為には、大阪府庁と大阪市役所を再編する様な統治改革が必要です。
- Q4. 大阪府の行財政状況をどう認識していますか?今後どう取り組みますか?
- 大阪維新の会としては、大阪府の財政状況は依然として厳しい状況にあると認識しています。今後取り組むべき項目も優先度の高い順に、次の通りです。
1.財政運営基本条例に則り毎年の財政規律の堅持。収入の範囲で予算を組むこと。
2.減債基金の復元。今後10年で復元完了すること。
3.財政調整基金を積み立てること。
4.バラまきではなくストックの組み換えによる成長への投資を行うこと。 - Q5. 東京一極集中打破の為、今後関西全体として取り組むべき戦略は何ですか?
- 第一段階として、大阪の副首都化と国の出先機関の関西広域連合への移管を目指すことです。最終的には、関西広域連合を発展的に解消し、外交、安全保障、通貨以外の機能をもつ自立独立した関西州へ移行させることが目標となります。この究極の関西活性化戦略は同時に、少子高齢化、巨大債務で苦しむ日本全体の課題解決にも繋がります。
- Q6. 大阪維新の会が考える経済成長のエンジンとなる重点産業は何ですか?
- 府・市・経済界が一体となった観光戦略による観光業振興、地方税ゼロによるバイオ・バッテリーなどの先端産業技術振興並びに経済特区を活用した医薬品、医療機器、先端医療技術、スマートコミュニティー推進が大阪にとって重要です。
- Q7. 大阪維新の会が考える大阪の中小企業振興策はなんですか?
- 先ず、既存企業の振興策は次の6つです。1.保証協会の強化による下支え、2.産業支援機構の府市統合と機能強化による下支え、3.公的研究所の府市統合と機能強化による下支え、4.商工会議所・府の相談窓口強化、ワンストップの技術支援と販路開拓、5.海外プロモーションデスクの活用など海外展開の支援、6.府市公立大学を統合し中小企業とのコラボ促進。次に、企業誘致、新産業創出については、経済特区の活用及び府市一体となった広域インフラの整備が必要です。最後に、労働力確保の為には、府市一体で大阪の都市魅力を高め、多くの人が大阪に住みたいような街づくりを進めることが重要です。
- Q8. 大阪維新の会の交通インフラ整備策をリストアップしてください。
- 1.中央リニア大阪同時開通、北陸新幹線の大阪延伸実現のため府市一体で大阪の都市魅力を高めること。2.限られた財源のなか、ストックの組み換えで府の重点四路線(なにわ筋線、西梅田十三連絡線、モノレール延伸、北大阪急行延伸)を進めること。3.物流機能改善のための環状高速道路の整備(淀川左岸線延伸)。4.ハイウエイオーソリティ(有料道路料金体系一元化)を進めること。5.港湾の府市一体運営をすすめ、最終的には阪神港一体運営を目指すこと。
- Q9. 大阪維新の会は、現状の企業への超過課税についてどう考えていますか?
- 既得権益打破、地下鉄事業等の民営化及びその他の行財政改革を実行することで財政状況を改善し、企業への超過課税は廃止すべきです。
- Q10. 大阪維新の会の大阪観光戦略をリストアップしてください。
- 1.府・市・経済界共同の大阪観光局のさらなる活用。2.府市一体でのIRの誘致、万博の開催で大阪の魅力向上。3.国際人材の育成確保。4.夜間経済のさらなる振興(関西空港対応)。5.宿泊施設の確保、民泊の活用。6.都心の再生(うめきた2期、御堂筋、中之島等)。7.百舌鳥古市古墳群の世界遺産登録の推進。
- Q11. 大阪維新の会の関西全体の観光戦略に関する考えとその中での大阪の役割は?
- 関西全体の観光振興戦略は関西広域連合を通じて行うべしと考えます。また大阪は府市を統合した観光局を通じて、宿泊及びショッピング拠点の強みを生かして、その魅力度を高めます。
- Q12. 大阪維新が考える観光インフラに関する重点施策をリストアップしてください。
- 1.北陸新幹線大阪開通、リニア同時開業を進めること。2.宿泊施設不足に対応するための民泊活用、大阪観光局によるホテル誘致等。3.関空アクセス鉄道を府市共同で早期整備すること。4.関空から24時間来訪する観光客に対応した夜間経済のさらなる振興。
- Q13. 大阪維新の会の大阪の文化振興に関する考えと重点施策は何ですか?
- 大阪アーツカウンシルを通じて文化振興を推進すべきです。またその重点施策は次の通りです。1.大阪ミュージアム構想のさらなる発展。2.おおさかカンヴァス推進事業のさらなる展開。3.広報担当副知事”もずやん”の活躍推進。4.大阪産(もん)のさらなる推進。5.文化施設の府市統合。6.ふるさと納税を利用した各種文化団体への寄付制度。
- Q14. 大阪維新の会が考えるハード面、ソフト面からの防災・減災政策は何ですか?
- ハード面では、次の5項目です。・防潮堤の津波浸水対策の推進(大地震に備え早急に進めること)・消防施設・装備の充実(大阪消防庁の設立)・災害に強いみどり空間の整備・府強靭化計画による防災力強化・拠点病院の耐震化補助一方ソフト面では次の2つです。・防災講演、ハザードマップ作製など、リスク周知の徹底・大阪880万人防災訓練の推進
- Q15. 大阪維新の会が考える女性及び老齢者に対する支援策をリストアップ下さい。
- 女性に対する支援策は次の4つです。・待機児童ゼロを目指す市町村独自事業の補助制度・現役世代活性化政策を維持発展・特区を利用した地域保育限定士、外国人家事支援人材の活用・OSAKA女性活躍推進会議を通じた男女共同参画の意識啓発一方、高齢者に対する支援策は次の2つです。・厚労省から府庁へのハローワークの移管で地域に根差した就労支援・特養待機者数ゼロのような特に必要としている人がしっかりと支援を受けられるような政策を行う市町村を慫慂(しょうよう)すること
- Q16. 大阪維新の会が考える教育行政の課題と対策は何ですか?
- 児童生徒が中心の教育現場を作っていくべきですが、教育組織は閉鎖的な組織であり、自己改革の意識に乏しいのが実状です。その為、外部から改革する組織・しくみとして、学校評議会、教育振興基本計画を取り入れてきました。今後とも公募校長等やる気のある人材を内外問わず登用し、変えていくための入力を増やしていくべきです。
- Q17. 大阪維新の会は、咲洲庁舎の課題または活用策について、どう考えていますか?
- 咲洲庁舎の長周期地震動問題については、今後示される国の知見を踏まえて判断しなければなりませんが、IR(統合型リゾート施設)の夢洲誘致など、これから世界と繋がる日本の窓口となって大阪の成長をけん引するベイエリアを支える拠点として、今後も活用していくべきです。特にベイエリアの発展・街づくりという長期的な視野で判断する必要があります。
- Q18. 大阪維新の会は、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について、どう考えていますか?
- 統合型リゾート(IR)立地が実現すれば、それが大阪ならではの新しいアイコン、文化・観光拠点となり、大阪のさらなる経済成長への起爆剤となります。大阪府市は共同して誘致に取り組み、法整備についても国に訴えています。併せて、これまで見て見ぬふりをされてきたギャンブル依存症対策についても、国とともに地方としても対策を講じていく必要があります。
- Q19. 他陣営の府知事、市長候補は、いずれもカジノを含む統合型リゾート(IR)推進の自民党の前府議、前市議ですが、IR阻止を掲げる共産党の方々が支援されるのは何故ですか?
- 違う政策を掲げる党が協力し合っているという構図は違和感がありますね。そんな連携では、何も物事が進まないと思われます。
- Q20. この大阪ダブル選挙では、安保法制、原発推進等で真逆の立場の自民党と共産党が組んでいます。どう理解したらいいのでしょうか?
- 一番戸惑っているのが、それぞれの党を支援する有権者の方々ではないでしょうか。
「大阪維新の会」が提言・推進し、実現できた諸政策
私、うるま譲司は、大阪維新の会の府議会議員として、議員定数21議席削減、議員給与30%カット並びに既得権益打破等による行政改革により捻出した財源を基に、子育てへの支援強化等の政策を実現すると共に、豊中市民の安全・安心並びに生活利便性向上に取組んでおります。
その成果の一部を報告させて頂きます。
北大阪急行(地下鉄御堂筋線)の利便性向上に向けて
「終電が早すぎる」「新大阪・江坂止まりが多い」北大阪急行を利用する豊中市民の皆さまからの声を受けて、私うるまは平成26年10月の大阪府議会本会議におい て、北大阪急行千里中央行きの夜間帯の利便性向上について、質問をいたしました。
結果、図の通り平成27年3月1日より深夜時間帯の増発が実現されました。引き 続き、千里中央行き電車の増発、及び終電延長を進めてまいります。
豊中市(豊能地域)の災害対応力強化
阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ、先日の東日本豪雨災害など、大規模災害が発生した場合、自衛隊が災害派遣され、さまざまな活動が行われます。大阪府としても、自衛隊と密に連携する必要があります。
私うるまは、平成26年11月28日、池田市五月山体育館で行われた豊能地区三市二町合同防災訓練を視察の際、所管する自衛隊36連隊長との意見交換を踏まえ、自衛隊が使用する座標地図等を、大阪府も共有するよう提言し、連携活動の円滑化を実現いたしました。
平成27年2月の府議会においては大阪維新の会を挙げて、代表質問としても本件が取り上げられました。その結果、現在豊能地区以外の大阪府下全地域で自衛隊の使用する座標地図の共有化が進められています。
豊中市の中学校給食 新たに豊中第五中学でも開始予定
大阪府内の中学校給食は、橋下徹前大阪知事の打ち出した246億円の補助金制度により、平成28年度には政令市を除き100%実施となる見通しです。
豊中市においても、この補助金制度を活用するべく、私うるまは市民の皆さまと共に署名活動をいたしました。結果、本年9月現在で、第四、第六、第七、第八、第十、第十二、第十三、第十四、第十五、第十六、第十八中学校の計11校で、中学校給食が開始されています。
また、平成27年度中には、第五中学校でも給食開始が予定されており、現在開始に向け施設整備が進められています。平成28年度までには、豊中市内全ての中学校で給食導入完了予定です。
「地域限定保育士」の創設に関連する条例案を可決
改正国家戦略特区法の成立を受け、松井知事が提案した大阪府内だけで勤務資格を与えられる「地域限定保育士」を導入するための条例案が、7月臨時会(平成27年7月21日)で可決しました。
地域限定保育士は、国家戦略特区に指定された府内でのみ仕事ができ、3年経過すれば全国で仕事ができる通常の保育士の資格に自動手的に変わります。府は保育士を増やし、待機児童の解消を目指します。
私立高校授業料無償化に関する満足度調査
「世界とつながる大阪の成長戦略」をテーマとした提言
平成27年8月4日に、私、うるま譲司を含む大阪府議団(大阪維新の会)は、松井大阪府知事に対し、「世界とつながる大阪の成長戦略」をテーマとした提言を行いました。
府議団(維新)の最重点提言事項
平成27年8月4日に松井知事に対し提出した最重点提言事項は次の2点です。
1.IR(統合型リゾート)誘致の推進
(1)夢洲地区を候補とし、他府県との競争に負けない大阪のポテンシャルの高さをアピールすること。
(2)2020年に開業すること。東京オリンピック開催年に開業することで、相乗効果を期待できることから早急に準備を進めること。
(3)国に「IR推進法」の成立を積極的に働きかけること。
IR(統合型リゾート)のイメージ[出典:大阪エンターテイメント都市構想研究会]
2.二重行政の解消に向けて
5月17日の大阪都構想の住民投票で僅差で否決となったが、賛成票を投じた方々の期待に応えるため、大阪府と大阪市の二重行政の解消を強力に進めること。
経営形態の見直し(A項目)としては、地下鉄民営化、府市の港湾管理者統合、府市大学の統合、府市病院の一体的運営などがある。
類似または重複している行政サービスの解消(B項目)としては、研究機関の統合、産業振興機関の統合、高校の広域一元化などがある。
府議団(維新)の重点提言事項
平成27年8月4日に松井知事に対し提出した重点提言事項は次の7点です。
1.外国人滞在施設の確保
(1)マンション等の空室活用に関し、立入検査の措置等行政のチェック体制を確立させた上で、推進すること。
(2)現状で旅館業法の許可を得ずにマンション等の空室を有償提供する違反事業者に対しては、取締りを行うこと。
(3)旅館の稼働率を向上させる為、業者に対してニーズ調査を実施し、低利融資制度等の有効な施策を実施すること。
2.国際博覧会の誘致
(1)大阪での2度目の万博を実現する為、国内外の多くの人々が共感できるストーリー性のある誘致構想を打ち出すこと。
(2)近隣府県や経済界からの理解、外に向けた大阪・関西都市のPR等、大阪万博の実現に向けた取組みを推進すること。
3.森林保全と都市緑化の取組み
(1)森林がもつ災害防止や地球環境保全などの多面的機能を発揮させる為、次世代の担い手の育成等の取組みを進めること。
(2)既存の自然公園や里山の活用と共に都市部でのより広いみどりづくりへの取組みを行うこと。
4.教育改革の推進
教育長の強力なリーダーシップのもと、これまでの大阪府の教育改革の流れを止めることなく、されに充実させること。
5.政治参加の意識を高める教育
政治的中立性を遵守しつつ、模擬選挙などにより、自分の意見や選択への責任感を育む授業を実施すること。
6.広域インフラの整備促進
(1)北大阪急行及び大阪モノレールの延伸、なにわ筋線の整備、西梅田十三新大阪連絡線の整備等積極的に推進すること。
(2)ミッシングリンクの解消のため、淀川左岸線延伸部の整備が着実に推進されるよう大阪戦略調整会議に提案すること。
7.発達障がい児支援の取組み
「第4次大阪府障がい者計画」及び「大阪府発達障がい児者支援ぷらん」(平成25年度策定)に沿って着実に推進すること。